注文住宅の工務店 株式会社ホクト住建|大阪,北摂の新築注文住宅, リフォーム,リノベーション > BLOG
社長のひとりごと
2022-02-22
実は1月に弊社でも従業員からコロナの陽性者が出てしまいました。 濃厚接触の疑いも否定できなかったために、他の社員も現場に出ることを控えていた時期がありました。 それでも、従業員を全員休ませるわけにもいかず、この機会に思い […]
サカエブログ
2022-02-21
マンションのオーナー様から機械駐車の撤去を頼まれました。 昔は、機械駐車が流行っていたのですが、近年は車を所有していない方も 多く、またRV車などの車高が高い車は機械駐車が使えないケースも 少なくないので、機械駐車の利用 […]
2022-02-19
昨日に引き続き玄関ドアです。玄関の鍵が抜き差ししにくくなったり 回りにくくなったりしていませんか? 玄関ドアの鍵は外出や帰宅のたびに使い、使用頻度が多く 主な原因は鍵自体が摩耗して少し形が変わっていることや ポケットやカ […]
2022-02-18
今回は玄関ドアがバタンとしまる不具合の調整方法をご紹介します。 弊社もよくお客様から相談を受けて直しに行くのですが、プラス(マイナス)ドライバー1本で 直せるので簡単です。玄関ドア上部に「ドアクローザー」と呼ばれる部品が […]
2022-02-17
クレセントとは、アルミサッシ窓についている半円状の鍵です。 三日月(英語でCrescent)を想起させることから名前が付けられたそうです。 クレセントは使っているうちにネジが緩んできてクレセント自体がグラグ […]
2022-02-16
前入居者が大幅なリフォーム工事をしていて 間仕切り壁が少なく、天井に照明がない状態でした。 あまりにも暗くて今回電気工事だけですが 請け負うことに。朝一番電気屋さんとめぼしいところに 開口をあけ、配線の確認。既存の配線が […]
2022-02-15
階段から滑り落ちて下2段の板が割れていた踏板の交換です。 ゴム集成材という板を発注したために少し納品に時間が かかってしまいその間、危ないのでお客さま自身で補強済みでした。 これで安心して階段使えます。 みなさんも階段は […]
2022-02-14
日にちが経過するとお風呂場のタイルの目地もだいぶ汚れてきます。 タイルの上からタイル目地材を全体に塗り付けてタイル上の目地材のみ 拭き取って簡単に作業が終わると思いきや既存の目地がタイルとほとんど 同じ高さになっていて、 […]
2022-02-12
去年の3月中旬に引き渡した新築物件のすこし早い1年点検に行ってきました。 排水トラップのジョイントから水漏れが発生し、前2回はネジを増し締めして直して いたのですが、3回目も水漏れ発生。今回は排水トラップ自体かパッキンが […]