外壁ラスモルタル構造
				2023.02.21
														サカエブログ												
				
				
								2023/2/21

雨漏り調査後の処置をしてきました。
とりあえずヒビ割れしたところの不良箇所の除去です。
ベビーサンダーを使って削っていきます。

思ったよりひび割れが大きく、雨がかかると
そりゃぁ雨漏りするよねという状態でした。
このひび割れにプライマーを塗ってコーキングを充填して
今日はここで作業終了です。後日散水試験した後、水漏れ
しないか確認して、大丈夫であれば左官屋さんで補修して
塗装工事に入っていきます。
そもそもこんなに大きなひび割れが入るということはモルタル壁が
浮いることに起因しています。浮きも重大ですが雨漏りを放置していると
木が腐食して家の耐久性を落としてしまうので早急な修繕が必要です。
最新記事
アーカイブ
- 2025年10月
 - 2025年7月
 - 2025年3月
 - 2025年2月
 - 2025年1月
 - 2024年12月
 - 2024年11月
 - 2024年10月
 - 2024年9月
 - 2024年8月
 - 2024年7月
 - 2024年6月
 - 2024年5月
 - 2024年4月
 - 2024年2月
 - 2024年1月
 - 2023年12月
 - 2023年11月
 - 2023年10月
 - 2023年8月
 - 2023年7月
 - 2023年6月
 - 2023年5月
 - 2023年4月
 - 2023年3月
 - 2023年2月
 - 2023年1月
 - 2022年12月
 - 2022年11月
 - 2022年10月
 - 2022年9月
 - 2022年8月
 - 2022年7月
 - 2022年6月
 - 2022年5月
 - 2022年4月
 - 2022年3月
 - 2022年2月
 - 2022年1月
 - 2021年12月
 - 2021年11月
 - 2021年8月
 - 2021年4月
 
				
