サカエブログ

サッカーW杯出場!!

サッカーW杯出場!! 2022.03.24 サカエブログ
サッカーW杯出場おめでとうございます。 後半44分と49分に三苫(ミトマ)が決めてひやひやもんですが アウェイでオーストラリアに勝つのは初めてで出場決定。 その試合が地上波でやってないことのほうが残念でした。 ・・・

勉強会

勉強会 2022.03.23 サカエブログ
弊社社員大工が来年の建築大工技能試験(2級)に向けて頑張ることに。 実地は自ら時間を作って頑張ってもらい、 学科をどうするかということになり、とりあえず問題集を買いました。 仕事終わって、自宅で勉強する自信がな・・・

軒天修繕

軒天修繕 2022.03.22 サカエブログ
軒天のモルタルが割れて脱落しそうだったので、 足場を架け軒天の修繕です。 瓦も地震か台風でだいぶずれている感じです。 下地も腐っているので雨漏りしているかもしれません。 でも今回はそのまま簡易に塞いでいきます・・・

落ち葉おとし

落ち葉おとし 2022.03.17 サカエブログ
箕面の滝の少し手前にあるSHOPの屋根の落ち葉を撤去中。 2月21日~3月22日まで一部の区間が落石防止工事に伴ない通行止めになっていて 23日から通行可能になり、明日、明後日と雨予報なので今日しかないとおもい、・・・

共同住宅新築工事応援2

共同住宅新築工事応援2 2022.03.16 サカエブログ
2月末から入って3月15日を目標に進めていた突貫現場。 突貫工事なので材料がないとか、納まりをどうしようかなど いろいろあったみたいですが2日遅れで何とか格好がつきそうです。 松本君、棚川君毎日残業お疲れさまで・・・

雨漏り点検

雨漏り点検 2022.03.15 サカエブログ
鉄骨造のマンションで雨漏りしている部屋の入居者都合でその部屋は確認できず 上階の部屋の外部を先に点検。怪しいところをコーキングしたりしたのですが、 雨漏りが止まらず今回は入居者が退去したので内部からの確認です。 ・・・

ウクライナロシアショック(材木)

ウクライナロシアショック(材木) 2022.03.14 サカエブログ
ロシアのウクライナ侵攻で材木輸入が滞り、港湾閉鎖並びに船運賃急騰。 コンテナ不足に拍車がかかり日本に入ってくる材木が減少します。 主にロシアから入ってくるマツ材の関連やWW等影響が出てきます。 合板関連も影響し、価・・・

外壁塗装下塗り

外壁塗装下塗り 2022.03.12 サカエブログ
一昨日に散水試験及び高圧洗浄した物件ですが今日は 微弾性フィラー(下塗り)を塗っています。 フィラーとは、下塗り材の中でも既存外壁面の凸凹を平らにする下地調整材の役割を もっています。また頭に微弾性とついていま・・・

ZOOM研修

ZOOM研修 2022.03.11 サカエブログ
今日は昼からZOOM研修。 ZOOM研修は私自身3~4回目ですがいまいち勝手がわからないのと 使い方が分からず、ただただ聞いているだけです。もっと便利な機能が あるのは分かるのですが今はインして聞いてアウトしている・・・

散水試験

散水試験 2022.03.10 サカエブログ
今日は朝から塗装屋さんと散水試験。 先週に外部足場を架けをして外壁面、屋根と雨漏りしている箇所を重点的に確認。 クラック、ピンホールや窓廻りをコーキング。いつもはそのまま高圧洗浄して 塗装に取り掛かるのですが、雨漏・・・

通風発作2

通風発作2 2022.03.09 サカエブログ
日曜日に左足の親指に症状がでで、月曜日は少し痛みが引いて左足を引きずりながら 何とか現場に出れていたので火曜日はもう少しましになると思っていたのですが 左足の指が廻りが全体に腫れ、痛すぎて歩けないので会社を休ませても・・・

通風発作

通風発作 2022.03.07 サカエブログ
土曜日は何ともなかったのですが昨日の日曜日突然、左足の親指の付け根が痛くなりだし 赤く腫れてきました。徐々に痛みがひどくなってきてこれは「通風」だと確信しました。 5年前くらいから尿酸値が7.0mg/dlを超えていた・・・