COMPANY 求める人物像

ご挨拶

私たちはお客様の幸せはもちろん、近隣の皆様、各職人さん、協力業者さん、社員、そしてその家族までが幸せになる仕事を目指しています。

単に家を建てるだけではなく、ご縁をいただいた皆様が安心して暮らせる環境を作り、ご縁を繋いで幸せの和が広がることを目標に、日々の仕事に情熱を傾けています。

株式会社ホクト住建 代表 藤原康雄

ホクト住建から
みなさんへ

建築業は不安定か?

私は、そんなマイナスイメージを払拭したいと考えています。
「労働時間が長い」「休みが少ない」といった業界特有の‟常識”を見直し、若い人たちが長く安定して働ける仕事にしていきたいのです。

建築職人は、
暮らしを守るヒーロー

地域に密着し、住まいのトラブル発生時に助けを求められるホクト住建ならそのことを強く実感できるはずです。
現在、建築業界では職人不足が続いていますが、だからこそチャンスが大きいともいえます。
当社は数年前から売り込みをやめていますが、注文住宅やリフォームの依頼が絶えません。
‟暮らしを守るヒーロー”として認知されてきた証と自負しておりますが、あなたも地域の人々から頼られる存在となることでしょう。

株式会社ホクト住建 代表 藤原康雄

日本の建築業界を
ともに変えよう

下支えする建築職人がいなくなれば、日本の建築業は間違いなく衰退します。そうなれば、誰が人々の暮らしを守るのでしょうか。工務店にはその使命があります。必要とされ、感謝してもらえる仕事はとても楽しいものです。
建築職人としての喜びを存分に味わいながら、ともに日本の建築業界を変えていきませんか?

こんな人が
活躍しています

この仕事で成功するために必要なもの
「やる気」と「あいさつ」、さらに「向上心」があれば十分です。
これらの資質を持っている人はどんどん仕事を身につけ、ぐんぐん成長することができます。

当社の理念や考え方に少しでも共感いただいた方ならきっとこの資質を備えているはずです。

大工や施工管理として活躍したい、新築やリノベーションに興味がある、困っている人の役に立つことでやりがいを感じる、
将来自分で自分の家や家族、大切な人の家を建てたい、長時間ではなく短時間で達成感ある仕事をしたい、子供たちに憧れられる仕事をしたい
1つでも当てはまるなら、ホクト住建はぴったりの会社です。

募集要項

ホクト住建は、物づくりが好きで大工を目指したい仲間を募集しています。 技術と社会人としての基本を身につけ、正社員としてともに働きませんか?

【大工職】自分の手で家をつくりあげる!地域のお客様に安心を

募集職種 大工職
応募資格 既卒者
要普通自動車免許
募集区分 正社員
勤務地 大阪府箕面市 株式会社ホクト住建 箕面駅より徒歩12分
勤務時間 8:00~17:30(実働8時間)
休日 隔週2日制(日曜・祝日)
休暇 夏季休暇、年末年始、GW、有給
給与 月給:25万円〜
※固定残業28.5時間分(4万3000円)含む
上記時間以上残業した場合別途手当を支給します
※研修期間3ヶ月あり(条件変動なし)
諸手当 交通費上限2万円まで支給
残業手当
休日手当
家族手当(配偶者2万円、子供1人につき5000円)
資格手当(一級・二級建築士、一級・二級建築施工管理技士、大工技能士など)
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回
福利厚生 社会保険完備(健康・厚生・雇用・労災)
退職共済
退職金あり(資格:勤続5年以上)
試用期間 あり(労働条件変更なし)
3ヵ月
採用の流れ キャリアマップより応募

説明会

現場見学

面接(履歴書を持参してください)

内定

提出書類:履歴書
選考方法:面接・書類選考
申込締切日:随時
選考月日:追って連絡
選考場所:本社

【施工管理】職人としても管理者としてもオールマイティに活躍

募集職種 施工管理
応募資格 2021年3月卒業見込の方
要普通自動車免許
募集区分 正社員
勤務地 大阪府箕面市 株式会社ホクト住建 箕面駅より徒歩12分
勤務時間 8:00~17:30(実働8時間)
休日 隔週2日制(日曜・祝日)
休暇 夏季休暇、年末年始、GW、有給
給与 月給:25万円〜
※固定残業28.5時間分(4万3000円)含む
上記時間以上残業した場合別途手当を支給します
※研修期間3ヶ月あり(条件変動なし)
諸手当 交通費上限2万円まで支給
残業手当
休日手当
家族手当(配偶者2万円、子供1人につき5000円)
資格手当(一級・二級建築士、一級・二級建築施工管理技士、大工技能士など)
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回
福利厚生 社会保険完備(健康・厚生・雇用・労災)
退職共済
退職金あり(資格:勤続5年以上)
採用の流れ キャリアマップより応募

説明会

現場見学

面接(履歴書を持参してください)

内定

提出書類:履歴書
選考方法:面接・書類選考
申込締切日:随時
選考月日:追って連絡
選考場所:本社