ブログ

水漏れ調査

水漏れ調査 2023.02.06 サカエブログ
2023/2/6 水漏れはコン柱付近の配管でした。 すぐ水漏れ場所が分かってよかったです。さすが設備屋さん。 先週水漏れの連絡が入り、建物の外周、設備機器周り、 床下は確認。原因が分からなくて今日設備屋さんに・・・

還暦を迎えて

還暦を迎えて 2023.02.04 社長のひとりごと
私事ですが、昨日2月3日で60歳となり還暦を迎えることができました。 私が若いころに想像していた還暦とはずいぶんかけ離れた感がありますが、それだけの年月を大病もせず健康に生きて来られたのは、健康に産み育ててくれた両・・・

折半屋根

折半屋根 2023.02.04 サカエブログ
2023/2/4 倉庫の折板屋根施工中。敷地の境界が矩(直角)に なってなく、倉庫をできるだけ大きく取りたいので 境界に沿って倉庫を作りました。そのことによって 板金屋さんも現場で採寸し、屋根材をカットしなが・・・

ステージ設置

ステージ設置 2023.02.03 サカエブログ
2023/2/3 昨日、レッカーを使って新築建物と既存階段の間に鉄骨でステージ組作業。 狭い所での作業になりますのでレッカー屋さんと鉄骨業者には作業前に声を掛け、 十分注意しながら作業するようにお願いし現場を後・・・

社員大工にこだわる理由

社員大工にこだわる理由 2023.02.02 社長のひとりごと
前回のブログに引き続き「社員大工」についてです。 前回は、建築業界の将来のためにも、大工さんの処遇を改善して現代の若者がすすんで選択できるような魅力的な職業にする必要があることをお伝えしました。 今回は本来の大工さん・・・

水漏れ

水漏れ 2023.02.02 サカエブログ
2023/2/2 昨日の晩に水漏れしてるので見に来てほしいと連絡が入り、 聞いてみると検針している人から聞いたとのこと。 午前中は他の用事があるので昼からになると伝え、今日の昼間に もう一件漏れしているので見に来・・・

雨漏り点検

雨漏り点検 2023.02.01 サカエブログ
2023/2/1 雨漏りの点検に伺い、とりあえず部屋内の雨漏りしている部分を確認。 下屋の錆びている部分や、壁との取り合い2階のサッシ際など点検。 一番可能性があるところは一目でわかりました。2階窓下にあるひび・・・

社員大工とは?

社員大工とは? 2023.02.01 社長のひとりごと
弊社では「社員大工」という言葉にこだわっています。 そもそも「社員大工」ってなに? なんでわざわざ「社員」ってつけるの? いろんな疑問を持つ人もいると思います。 実は、これには建築業界独特の闇のようなものが影響し・・・

デッキタイル

デッキタイル 2023.01.31 サカエブログ
2023/1/31 去年建物引き渡しをした物件のタイルがようやく届きました。 輸入品で納期がだいぶかかり昨日施工ができました。 ここ最近は品物もそうですが、職人不足によりどの業者も1か月以上 先まで埋まってい・・・

気密測定

気密測定 2023.01.30 サカエブログ
2023/1/30 先週の金曜日に気密測定をしました。結果はC値1.0cm2/m2以下でした。 一般的にC値は0に近いほど理想ですが1.0を切れば気密性がよい住宅と されています。C値の数値が大きいと『スキマ』・・・

イタチ侵入騒動解決

イタチ侵入騒動解決 2023.01.30 社長のひとりごと
地元でお世話になっているお客様から「屋根裏でイタチが走り回って困っている」というSOSがあり、ユニットバスの点検口から天井裏を見ると、光が見えていてイタチが侵入しそうな穴が開いていることも確認できましたので、その穴を塞ぐ・・・

フロアタイル

フロアタイル 2023.01.28 サカエブログ
2023/1/28今朝は冬景色。 フロアタイルを貼る職人さんが雪の為来ない。 とりあえず昨日に引き続きジェッターヒーターを点火。 室内もあまりに気温が低く、フロアタイルを貼る接着剤が 硬化不良を起こす可能・・・