3月11日
2023.03.11
社長のひとりごと
今日は3月11日
あの東日本大震災から12年が経ちました。
私たち関西に住む人間からすれば、阪神淡路大震災の記憶も新しいうちに、またしても日本にこのような大災害が起きるのか!
と、人生で経験したことにのない悲壮感と無力感に苛まれたものです。
人間としてこの地球に生まれて、たかだか数十年の人生で、何ができるのか?
自然災害は到底私たちがコントロールできるものではありません。
しかも、自然の驚異には立ち向かうこともできず、できることといえば大切な命を守る対策をしておくこと。
自分の命はもちろんですが、大切な人の命も守ることが重要です。
私たちは建築という仕事を通じて、命を守る「家」という器を作ること。
決して「家」に命を奪われるようなことがあってはなりません。
そのことを、もう一度肝に銘じて、家づくりに取り組んでいきたいと思います。
あと、個人的には60年間健康に生きてこれたことに感謝して、これからはいつ死が訪れても悔いのない人生を送ることを心掛けたいと思います。
簡単なことではないと思いますが、日々自分にできる最大限のことに取り組んで、関わる人たちの幸せに貢献できる人生を送ること!
自分自身に「よくやった!」といえる人生を。
今、この命があることに感謝して、これからもよろしくお願いいたします。
関連記事
-
新春お餅つき大会に多数のご来場ありがとうございました!
-
2025年もよろしくお願いいたします!
-
良い新年をお迎えください!
-
中学校に出前授業(大工さんの仕事に触れてみよう)
-
お客様感謝祭ご来場ありがとうございました!
-
本社移転を終えて、新入社員を迎えることができました!
-
本社移転計画進行中!
-
増築工事施工中!
-
2024年もホクト住建をよろしくお願いいたします。
-
2023年仕事納め
最新記事
- 01月13日 新春お餅つき大会に多数のご来場ありがとうございました!
- 01月07日 2025年もよろしくお願いいたします!
- 12月28日 良い新年をお迎えください!
- 06月02日 中学校に出前授業(大工さんの仕事に触れてみよう)
- 05月31日 お客様感謝祭ご来場ありがとうございました!
アーカイブ
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年8月
- 2021年4月