今日から4月、23期目ののスタートです!
2023.04.01
社長のひとりごと
早いもので今年も3か月が経過し、今日から4月がスタートしました!
弊社も今日で創業丸22年を経過し23年目に入りました。
紆余曲折ありながら、何とかここまでやってこれたのは、お客様に恵まれ、社員に恵まれてきたおかげとかかわっていただいた皆様に感謝を申し上げます。
まだまだ安定経営とは程遠い状況で、日々奮闘しながら未来に向かっている訳ですが、ここにきてようやく目指すものが明確になり、社員と一体となって目的に向かって突っ走りたいと思っています。
そして、
今年も新たに大工職人を志す若者が1名入社してくれました。
とはいえ、今日が初出社という訳ではなく、今週の初めから1週間アルバイトとして、先輩大工に同行していろいろと現場を体験してもらっていましたので、少しは慣れた感じで正社員としての初出勤を迎えてくれたのではないかと思います。
専門学校で大工の基礎技術を学んできたとはいえ、やはり現場の実技となると勝手も違うでしょうし、わからないことだらけだと思います。
まずは社会人としての基礎を身につけてもらい、建築の基礎知識、大工の基礎技術を学んでほしいと思い。スタートの今日は現場へ出ずに、1日事務所内でのレクチャーの時間をとりました。
たった一日ではいろんな知識が身につくことはありませんが、何かに行き詰ったときに立ち戻って、振り返ってもらえればと思います。
そのうちに、現場で見かけた際には温かい目で見守っていただければと思います。
関連記事
-
職業体験受け入れ
-
夏季休暇明けの現場
-
台風7号直撃のお盆
-
社員研修in熊本
-
自分で判断する能力が大切
-
今年も高校生が職業体験に来てくれました!
-
今年も後半、7月の始まり!
-
神戸市で外壁塗装施工中
-
ライオンズクラブの本質は奉仕活動です!
-
第一回吹田万博トライアスロン大会参戦記