休日にしかできない作業です!
2023.01.08
社長のひとりごと
今日は日曜日ですが、休日にしかできない作業にきてもらっています。
地元でお世話になっている歯科医院さんのシャッター工事です。
年末に「シャッターが途中で動かなくなってしまった」というSOSを受けて、急遽駆けつけていろいろと応急処置をしてみたもののどうにもならず、シャッターの業者さんに修理の依頼をかけましたが、シャッター本体が完全に隠蔽されていて修理や交換が不可能だということでした。
そこで、既存のシャッター修理は諦めて、新たに外壁面に新規のシャッターを取り付けることになりました。
(この状態で動かなくなってしまいました。)
取付位置を確認して、採寸し、部材を発注して、年末ぎりぎりの12月29日に取付工事を行いました。
これで何とか年末年始はしっかり戸締りできる状態になりましたが、既存のシャッターのレール部分などにステンレスのプレートをかぶせる作業が難航し残ってしまいましたので、年が明けて休診日の今日、残工事にお伺いさせていただきました。
シャッターの取替えに伴い、照明器具もかなり老朽化していたために新しい照明器具への交換をご提案して打合せ。
今は照明器具のLED化によって器具本体の大きさがコンパクトになってきていて、既存照明の取付ボルトなどが見えてきてしまうこともお伝えしたうえで器具の選定を行いました。
ひとつの工事によって、色々と不具合が見えてくることがあります。
わたしたちは、不要な工事の提案はしませんが、プロとしてお客様にとって有益となる工事のご提案はさせていただきますので、ご安心ください。
関連記事
-
職業体験受け入れ
-
夏季休暇明けの現場
-
台風7号直撃のお盆
-
社員研修in熊本
-
自分で判断する能力が大切
-
今年も高校生が職業体験に来てくれました!
-
今年も後半、7月の始まり!
-
神戸市で外壁塗装施工中
-
ライオンズクラブの本質は奉仕活動です!
-
第一回吹田万博トライアスロン大会参戦記