神戸市で外壁塗装施工中
神戸市東灘区での塗装工事が始まりました!
先週から始まった塗装工事。
11年前に一度外壁の塗り替え施工をさせていただいたお客様で、今回は屋根の劣化も進んでいるために、屋根にも遮熱塗料の塗装をさせていただきます。
まずは足場の組み立てからスタートです。
この建物の外壁は窯業系のサイディングボード張りで1階部分がタイル調になっていて、前回塗装をした時にはご主人の希望で、タイル調のイメージを残すために、クリア塗装(透明)を施工していましたが、やはり耐久性の面では少し劣化が早く、南面の日当たりの良い部分はかなり劣化が進んでいる状態でしたので、今回は塗装屋さんとも相談して、耐久性のいいラジカル塗装を施工させていただくことになりました。
これによって、今はタイル調の目地の部分が色違いになっているのですが、すべて一色で塗りつぶす形でしっかり塗膜を作って、より耐久性を持たせることになります。
屋根に関しては、現在カラーベストという屋根材で葺かれていますので、屋根専用の遮熱塗料で施工させていただきます。
まずはシーリング施工
足場が組み終わると、塗装に先立って壁のサイディングボードのジョイント目地やサッシ廻りのシーリングを打ち替えます。
このシーリングの施工をしっかり確実に施工しておかないと、外壁からの雨水の侵入の原因にもなり、建物本体の耐久性を大きく左右することになります。
カラーシュミレーションを作成!
塗り替えにあたって気になるのが、
次はどんな配色にしようか?
サンプルだけではイメージしにくい!
実際に塗ったらどんな感じになるの?
というような、不安や迷いから決められない。
せっかくお金をかけるのに失敗したくない。
そんな方のために、
弊社ではカラーシュミレーションをお作りしています。
これがbefore
これがafterのイメージ
こうやって見ていただくと、施工してからイメージと違ったというようなことが起こりません。
梅雨時で天気が気になりますが、無理して施工することは致しませんので、その分少し工期が伸びる可能性はありますが、先々のことを考えて確実な施工をしてまいりますので、よろしくお願いいたします。
-
新春お餅つき大会に多数のご来場ありがとうございました!
-
2025年もよろしくお願いいたします!
-
良い新年をお迎えください!
-
中学校に出前授業(大工さんの仕事に触れてみよう)
-
お客様感謝祭ご来場ありがとうございました!
-
本社移転を終えて、新入社員を迎えることができました!
-
本社移転計画進行中!
-
増築工事施工中!
-
2024年もホクト住建をよろしくお願いいたします。
-
2023年仕事納め
最新記事
- 01月13日 新春お餅つき大会に多数のご来場ありがとうございました!
- 01月07日 2025年もよろしくお願いいたします!
- 12月28日 良い新年をお迎えください!
- 06月02日 中学校に出前授業(大工さんの仕事に触れてみよう)
- 05月31日 お客様感謝祭ご来場ありがとうございました!
アーカイブ
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年8月
- 2021年4月