社長のひとりごと

省エネ住宅改修の補助金がお得です。

省エネ住宅改修の補助金がお得です。 2023.01.18 社長のひとりごと
今年は省エネ住宅の新築やリフォームに関する補助金によって手厚く支援されています。 昨日はこの補助金の活用についてのオンラインセミナーを聞いていました。 私たちのお客様にとって有益な情報になりますので、しっかり勉強して・・・

阪神淡路大震災から28年

阪神淡路大震災から28年 2023.01.17 社長のひとりごと
今年も1月17日がやってきました。 あの阪神淡路大震災から28年が経ちました。 あの瞬間までは「関西では地震は起こらない」という、なんの根拠もない話が巷ではまかり通っていて、私自身も地震は関東の話だと思い込んでい・・・

和モダンな水回りリフォームをさせていただきました。

和モダンな水回りリフォームをさせていただきました。 2023.01.14 社長のひとりごと
以前から何度か工事のご依頼をいただいているお客様からのリピートで水回りのリフォームをさせていただきました。 玄関から廊下をまっすぐ入った所にトイレ。洗面・浴室が配置されていました。 (廊下・施工前) (トイレ・施工・・・

住宅新築工事 断熱・気密・木工事編

住宅新築工事 断熱・気密・木工事編 2023.01.11 社長のひとりごと
昨年施工させていただいていた住宅の新築工事のブログを屋根下地まで書いたまま放置してしまっていました。 今回は木工事全般をブログにまとめました。 まずは断熱工事 今回は設計事務所様の仕様で、基礎断熱で基礎全面に旭・・・

休日にしかできない作業です!

休日にしかできない作業です! 2023.01.08 社長のひとりごと
今日は日曜日ですが、休日にしかできない作業にきてもらっています。 地元でお世話になっている歯科医院さんのシャッター工事です。 年末に「シャッターが途中で動かなくなってしまった」というSOSを受けて、急遽駆けつけていろ・・・

新年あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。 2023.01.06 社長のひとりごと
新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 2023年は本日より通常営業をさせていただいております。 今年は、このブログを週に3回定期的に更新させていただきますので、お付き合いの・・・

住宅新築工事・上棟~屋根下地編

住宅新築工事・上棟~屋根下地編 2022.09.10 社長のひとりごと
早いもので、もう9月も中盤へと差し掛かります。 まだまだ暑い日が続きますが、朝夕は少しづつ涼しくなり、秋への移り変わりを感じる季節になりました。 さて、お盆前に基礎コンクリート工事を完了して、お盆明けに型枠の解体、整・・・

住宅新築工事・基礎工事編

住宅新築工事・基礎工事編 2022.08.16 社長のひとりごと
この度ご縁がつながって、弊社のすぐ近くの敷地で木造住宅の新築工事をさせていただいております。 7月22日に地鎮祭を執り行い、この土地を守護する神々に工事のご報告と、工事中の安全、工事の無事完成、またこの土地で住まうお施・・・

2022年度がスタートしました!

2022年度がスタートしました! 2022.04.07 社長のひとりごと
箕面市内の小学校では今日が入学式のようで、桜の花もほぼ満開で持ちこたえてくれたようですね! 近くの桜並木では、桜をバックに記念撮影する姿が多く見られました。 子供でも、大人でも、新しい環境に飛び込むときは年齢に関・・・

事務所のリニューアル

事務所のリニューアル 2022.02.22 社長のひとりごと
実は1月に弊社でも従業員からコロナの陽性者が出てしまいました。 濃厚接触の疑いも否定できなかったために、他の社員も現場に出ることを控えていた時期がありました。 それでも、従業員を全員休ませるわけにもいかず、この機会に・・・

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。 2022.01.08 社長のひとりごと
皆さま、新年明けましておめでとうございます。 2022年の仕事始めは6日からです。 6日は、みんなと新年のあいさつをしたあと、初詣に社員全員で勝ち運の寺「勝尾寺」に参拝しました。 元旦に地元の西江寺で引いたおみ・・・

熊本社員研修旅行記

熊本社員研修旅行記 2021.12.08 社長のひとりごと
12月に入り何かとあわただしい師走ですが、コロナの感染状況も落ち着いている今しかない! ということで、12月4日仕事を終えてから六甲アイランドより阪九フェーリーに乗り込んで総勢7名で九州に旅立ちました。 今回の目的は・・・