社長のひとりごと

新人大工の登竜門

新人大工の登竜門 2023.04.12 社長のひとりごと
4月から社員大工として仲間に加わってくれた小島君 いきなりリフォーム現場での解体作業が続いて、なれない肉体労働で疲労もたまってきている頃かもしれません。 今日は先輩大工が別の現場に入っているため、ひとり事務所に残って・・・

建設業戦国時代に突入‼

建設業戦国時代に突入‼ 2023.04.10 社長のひとりごと
建設業戦国時代! 今朝いつものように何気なくスマホを開くと気になるニュースが目に入りました! コロナ禍になり、建設業界もどうなるのかと思えば、大手ハウスメーカーではコロナバブルと言われるような受注増を記録した半面、・・・

土地選びのポイント

土地選びのポイント 2023.04.08 社長のひとりごと
家づくりを始めるにあたって、真っ先に直面するのが土地探しです。 家づくりをお願いしたい住宅会社が決まっても、肝心の土地が決まらなければどうにもなりません。 では、土地探しをする際に、何を基準に探せばいいのでしょうか。・・・

東京日帰り研修

東京日帰り研修 2023.04.06 社長のひとりごと
昨日は久しぶりに日帰り東京研修でした。 リアルの恩恵 コロナ前は年に何回かはいろんな研修で東京に行くこともありましたが、コロナになり、オンラインが普及してわざわざ出向いて行かなくてもいろんな情報を手に入れることができ・・・

これから家づくりを始める方へ

これから家づくりを始める方へ 2023.04.03 社長のひとりごと
以前このブログでも触れましたが、先月3月26日に箕面市に総合住宅展示場がオープンしました。 私自身はまだ営業時間中に行ったことはないのですが、テレビでもいろいろと取り上げられていたり、連日の折り込み広告を見ていると・・・

今日から4月、23期目ののスタートです!

今日から4月、23期目ののスタートです! 2023.04.01 社長のひとりごと
早いもので今年も3か月が経過し、今日から4月がスタートしました! 弊社も今日で創業丸22年を経過し23年目に入りました。 紆余曲折ありながら、何とかここまでやってこれたのは、お客様に恵まれ、社員に恵まれてきたおかげと・・・

家相

家相 2023.03.29 社長のひとりごと
いきなりですが、家づくりをする際に、家相って気にされますか? 私自身は、それほど気にする方ではありませんが、否定派でもありません。 家の本来の目的は? 家は単なる建物ではなく、そこで暮らす人を包みこむ器であり、日々・・・

厄払い

厄払い 2023.03.27 社長のひとりごと
昨日までの雨模様から、今週は晴れの日が続きそうで、桜の花も一気に咲き始めましたね! 我が家の前の桜並木も満開の様相で、多くの人が写真を撮りに来られています。 厄払い ここから本題ですが、昨日は厄払いに行ってきました・・・

桜の老木に元気をもらっています!

桜の老木に元気をもらっています! 2023.03.25 社長のひとりごと
桜の開花 今日は少し肌寒い朝を迎えました。 この週末は雨模様で気温が低めですが、来週は天気も回復して春らしい日が続きそうで、まさに三寒四温とはこういうことなんですね! 来週は各地で桜が満開のところが多くなりそうです。・・・

栗山監督に感動

栗山監督に感動 2023.03.22 社長のひとりごと
WBC盛上がりましたね! 私は普段ほとんど野球中継を見ることのない人間なのですが、それでも今回ばかりはテレビに釘付けになりました。 いまこのブログは決勝戦を見ながら書いているので、決勝でどちらが優勝するのかはわかりま・・・

基礎工事

基礎工事 2023.03.20 社長のひとりごと
皆さん、週の始まりですね! とはいえ、明日は春分の日で祝日です。お彼岸でもありますので、ご先祖のお墓参りにも行って感謝を伝えたいですね。 さて、今日も家づくりについて。 基礎工事 地鎮祭が終わると、基礎工事が始まりま・・・

卒業の季節

卒業の季節 2023.03.17 社長のひとりごと
今日は箕面市内の小学校では卒業式のようでした。 自分の子供たちが十分すぎるほどの大人になっていますので、まったく無縁ではありますが、正装をした子供さんの姿を見ると、こちらも少しうれしくなります。 それを祝うかのよ・・・